EVENT/SEMINAR
イベント・セミナー

<成功事例から学ぶ小売業データ活用大全!>データで変わる店舗経営とマーケティング戦略

 

※エンドユーザー様以外の方からのお申し込みがあった場合は、ご参加をお断りさせていただくことがございます。

<成功事例から学ぶ小売業データ活用大全!>データで変わる店舗経営とマーケティング戦略について

本セミナーは、「流通情報システム総合展 リテールテックJAPAN」開催中にデータコムブース内で好評を博した5つのミニセミナーを、オンラインでより詳しくお届けします。テーマは、「販促のPDCA」「従業員満足と生産性向上の両立」「顧客目線の品揃え」「顧客解像度向上」「収益性向上」の5つです。小売業の各部門が抱えるデータ活用の課題に対し、実践的な手法を解説します。
マーケティング、経営企画、店舗運営、商品部門など、あらゆる領域のデータ活用にお悩みの方に役立つ内容をご用意しています。

イベント概要

○名称

<成功事例から学ぶ小売業データ活用大全!>データで変わる店舗経営とマーケティング戦略

○日時

2025年3月25日(火) 14:00~15:00
2025年3月26日(水) 14:00~15:00

○視聴方法

オンライン配信 ※登録いただいた方に後日視聴URLをお送りします。

○受講料

参加費無料・事前登録制

○主催

データコム株式会社

こんな方におすすめ

・販促施策の効果が不透明で、PDCAをうまく回せていない

・売場の品揃えが顧客ニーズに合っているか分からない

・顧客データを活かしきれず、リピーターを増やせていない

・収益性を向上させるためのデータ活用方法が分からない

・従業員のエンゲージメントや生産性を上げたいが、効果的な手法が見つからない

・データを活用したいけど、どう活用したらいいか分からない

イベントスケジュール

2025年3月25日(火)

14:00~14:20 「チラシの効果検証できていますか?~販促施策のPDCAについて~ 」
チラシの効果を最大限に引き出すには、事後分析が不可欠です。POSデータやID-POSデータを活用し、チラシの費用対効果を定量的に検証する手法を、具体的な事例とともに紹介します。施策の成果を把握し、より効果的な販促戦略へつなげるためのポイントを整理してお伝えします。
14:20~14:40 「顧客解像度を向上させるためのデータ活用方法」
小売企業には、顧客一人ひとりを深く理解し、関係を築くことが求められています。購買データやWeb行動履歴、アンケートデータなどを統合し、顧客ニーズを的確に捉える手法を学びましょう。顧客のエンゲージメントやロイヤリティ向上の戦略について、具体例を交えながらお伝えします。
14:40~15:00 「お客様目線のマーチャンダイジング」
競争が激化する小売業界で生き残るには、顧客視点の品揃えが欠かせません。自社のPOSデータに加え、市場データを活用して品揃えを最適化する方法を紹介します。他社との差別化ポイントを明確にし、選ばれる売場につなげるためのデータ活用術を解説します。

2025年3月26日(水)

14:00~14:30 「従業員の満足度向上と生産性向上を両立した成功事例」
従業員の満足度と生産性を両立させることは、多くの企業が直面する重要な課題です。本講演では、データを活用して従業員のエンゲージメント向上と業務効率化を同時に実現した企業の成功事例を取り上げ、具体的な手法を解説します。従業員満足度と顧客満足度の好循環を生み出すポイントを学びましょう。
14:30~14:50 「収益性向上に向けた管理会計のデータ活用について」
小売業界では、競争の激化や消費者ニーズの多様化により、経営判断の精度がより一層求められています。管理会計のデータを活用し、収益性を向上させるための具体的な手法を整理するとともに、弊社の分析システムを活用した実践的なアプローチを紹介します。

 

※エンドユーザー様以外の方からのお申し込みがあった場合は、ご参加をお断りさせていただくことがございます。

データコム登壇者

データコム株式会社
営業本部 カスタマーサクセス室 室長
能藤 直輝

2004年以降、日本旅行、富士ゼロックス、セガにて、CS、経営管理、新規事業開発、セールス等の部門長を歴任。
小売業との関わりは2014年以降、コンサル企業や位置情報ベンチャー企業にて、事業戦略の策定やデータ分析支援など幅広く担当。

 

 

データコム株式会社
営業本部 カスタマーサクセス室
會田 智

大学卒業後、長崎屋入社。鮮魚部門を担当。その後、ソフトウェア開発会社で5年間勤務。データコム入社後は、多種多様な業態のクライアントに対し、多彩なシステムを受託開発。2005年より現在も主力商品であるd3に携わり、現在までに100社を超えるクライアントに対して支援し続けている。

 

 

データコム株式会社
営業本部 カスタマーサクセス室
鉄林 康司

大学卒業後、国分グループ本社入社。貿易部、アメリカ・サンフランシスコ駐在を経て、国内各地の営業部、育成メーカー担当部長などを歴任。
商品開発本部オリジナル商品担当部長時代に某大ヒット商品を開発
データコム入社後は、クライアントに伴走しながら、データ活用支援に尽力。