3分で読める! 「POSデータ」について
小売業界で売上を上げるためには、POSデータを活用することが不可欠です。
しかし、POSデータとは一体何なのでしょうか?
どのように分析し、どのように活用すればいいのでしょうか?
この記事では、POSデータの意味や重要性、分析手法や活用方法について詳しく解説します。
POSデータとは?
POSデータとは、Point Of Sales(販売時点情報管理)の略で、
店舗で商品が売れたときに記録されるデータのことです。
POSデータには、以下のような情報が含まれます。
- 購入された商品の名前や価格
- 購入された商品の個数や金額
- 購入された商品の日時や店舗
POSデータは、POSシステムと呼ばれるシステムによって収集・管理されます。
POSシステムは、レジやバーコードリーダーなどの機器と連携して、
販売情報をリアルタイムで集計し、クラウドやサーバーに保存します。
POSデータの重要性
POSデータは、店舗運営において非常に重要な役割を果たします。
POSデータを分析することで、以下のようなメリットが得られます。
- 売れ筋商品や死に筋商品を把握できる
- 在庫量や発注量を最適化できる
- 販売時期や時間帯を見極められる
- 組み合わせて売れる商品を発見できる
- 顧客ニーズや嗜好を理解できる
- マーケティング効果を測定できる
小売店では、商品カテゴリー別やブランド別の売上比較や在庫管理、購入履歴別の販促施策などをPOSデータから分析できます。
これによって、商品陳列や販売促進、顧客満足度向上などの販売戦略が立てやすくなります。
POSデータの分析手法
POSデータを分析するにはさまざまな手法がありますが、ここでは代表的な3つの手法を紹介します。
ABC分析
ABC分析は、商品を売上高や利益率などの指標でランク付けし、A・B・Cの3つのグループに分ける手法です。
Aグループは最も重要な商品、Cグループは最も重要でない商品というように、商品の優先度を明確にします。
ABC分析を行うことで、売れ筋商品や死に筋商品を把握でき、発注量や陳列方法、販促方法などを最適化できます。
トレンド分析
トレンド分析は、商品の売上や販売数を時系列で分析する手法です。
商品ごとによく売れているシーズンや時間帯、曜日などを把握できます。
トレンド分析を行うことで、発注量や価格設定、キャンペーン時期などを調整できます。
バスケット分析
バスケット分析は、一緒に購入されることが多い商品の組み合わせを分析する手法です。
顧客が購入した商品の組み合わせを調べると、クロスセル(関連商品の販売)やアップセル(高額商品の販売)の機会を見つけやすくなります。バスケット分析を行うことで、商品配置やセット販売、おすすめ商品などを工夫できます。
POSデータの活用方法
POSデータの分析結果を活用する方法はさまざまですが、ここでは3つの方法を紹介します。
商品戦略
POSデータから商品の売れ行きを分析することで、ヒット商品や売上不振商品を把握することができます。
これにより、商品の販売促進や品揃え改善などに役立てることができます。
在庫管理
POSデータから、売れ筋商品や死に筋商品などを分析し、
納品データと組み合わせることで在庫管理を行うことができます。
POSデータは、過剰在庫や品切れの防止、在庫コストの見直しをする際に参考になります。
店舗運営改善
POSデータから店舗ごとの売上や客数を分析することで、売上の良い店舗の成功要因を把握することができます。
また、売上の悪い店舗の改善策を検討することができます。
POSデータの活用事例
今回は「店舗運営の改善」についてのPOSデータ活用事例をご紹介します。
下のグラフは、TOP5商品の合計売上を客数の多い店舗順に示したものです。
このグラフを見ると、通常は客数の多い店舗ほど売上が高くなる傾向ですが、
E店、B店、D店の売上が客数に比べて低いことがわかります。
また、C店の売上が最も高いことから、この店舗は客数が多いわけではありませんが、
売場や提案に工夫があり、高い売上を上げている可能性が考えられます。
この店舗の売場戦略などを分析し、他の店舗に導入することで、売上向上につなげることができます。
このようにPOSデータから店舗ごとの売上や客数を分析することで、売上の良い店舗の成功要因を把握することができます。
POS分析が出来る「d3」
商品分析システムd3では、ABC分析・トレンド分析・バスケット分析など、
小売業の現場で使える多彩な分析機能を提供しています。
現場の声を反映した画面とシンプルな操作性を実現し、
全店レベルで使えるパフォーマンスで”データを見る”文化を実現させます。
執筆者紹介
営業企画室 栄利康太
山形大学人文社会科学部卒 2023年に新卒入社。
大学時代は会計学を専攻。
現在は営業企画室で商品企画と営業支援を担当。