タブレットPOSユーザー向けデータ分析アプリ「データミル」をスマレジ・アプリマーケットにてリリースいたしました。
アップデートについての詳細リリース、製品詳細はこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000126910.html
https://lp.datacom.jp/datamiru-data-analytics
■サービス開発の背景
タブレットPOSを活用している小売業や飲食業に対して、当社で実施したヒアリングによると、「売上の増減要因が分からない」「データ集計のやり方が分からない、手間がかかる」といった声が多く寄せられました。30年に渡り、スーパーマーケットなどの量販店の分析を支援した経験や知見を活かすことで、より多くの小売業をサポートできると確信。新たな分析アプリを提供することを決めました。
■「データミル」について
「データミル」は、高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」のアプリマーケット向けに提供を開始した、店舗運営者や経営者向けのデータ分析アプリです。本アプリは、スマレジの標準機能で提供される日別、商品別などの売上実績データを活用し、日次および月次の2種類のレポート画面に重要指標を集約しています。前週又は前年と売上実績を比較し、増減要因を特定、改善の着眼点を提供します。
■「データミル」の主な機能と特徴
<主な機能>
○売上の因数分解
1日(1ヶ月)の売上を取引数と取引単価に分け、さらに細分化して表示することで、増減要因を一目で把握できます。
○時間帯別/日別実績
各時間帯(日付)ごとに、前年と比較したグラフから売上の良し悪しを把握できます。
○部門別売上実績 ※月次レポートのみ
部門ごとの売上実績をまとめることで、対策すべき部門が把握できます。
○単品売上実績
その日(月)の各商品の売れ行きがランキング形式で表示されることで、注力すべき商品が把握できます。
■ご利用の流れ
①スマレジ・アプリマーケットで「データミル」を検索
②アプリの紹介ページから、申込クリック
②無料お試し30間orスタンダードプランを選択し、契約
■今後の展望について
当社は今後もユーザーの課題解決に寄与するサービスの拡充を計画しています。
以下はその具体的な取り組み内容です。
○AIを活用した来客数予測やコメント機能
AIを活用して来客数を予測し、適切な仕入れやシフトの管理をサポートをします。また、AIによるコメント機能を搭載し、データの読み取りを自動化して、分析の手間を削減します。
○市場データとしての活用
ユーザーのデータを事業者が特定できない形で統計化し、自店と比較できる市場データとして提供することで、市場動向を踏まえた経営戦略の策定が可能になります。
○資金繰りやキャッシュフローを改善するファイナンスサービス
仕入れの支払いを分割払いにするサービス(BNPL)と現金以外の売上を即現金化するサービス(ファクタリング)を提供し、店舗の資金繰りやキャッシュフローの改善に貢献します。
○海外市場への展開
特に、東南アジアでは、伝統小売と呼ばれる小規模の事業者が数多く展開されており、タブレットPOSの市場拡大が見込まれます。それに伴い本アプリの展開を目指しています。